Doraken-始まりの島~水の都まで攻略!

始まりの島~水の都に目指すわけですが、
どのサイトを覗いてもこんな感じで、表示されています。

 

【1】『規定LV:3』に達してフックに認められる

【2】『北の洞窟』で『幻の酒』を獲得

【3】『王様』に『奇跡の舵』を貰う

【4】『幻の酒』と『奇跡の舵』をフックに渡して
『水の都』に行けるようになる

スポンサードリンク


この説明ではちょっと味気ないです。

 

しかもなんか簡単そうに書いてるけど、初心者にとっては
もっと詳しく教えてほしいとなりますよね。

まず左下のメニュバーの一番左にマイページがあります。

doraken06

それをタップするとこんな画面になります。

これがマイページです!

下の方に行くとこんな感じでメニューに出くわします。

doraken05

その中の冒険(ストーリー)を進めてラスボスを
倒しましょう~~

と云うのがこのゲームの目的でもあります。

メニューに進むとこの画面になります。

 

【1】『規定LV:3』に達してフックに認められる

 

冒険を進めるためには、レベル3以上でフック船長に
会って話を聞かなければなりません。

※レベル2以下だと強くなってから来いといわれます。

なので、レベル3以上ならば【フックの港】をタップしてフック船長の話を聞きに行きましょう!

そしてレベル4になるまで、あるいは水の都に到達するまで、
じゃないと訓練生になれんませんので必ずなっておきましょう!

 

【2】『北の洞窟』で『幻の酒』を獲得

 

マイページで冒険をタップします。

doraken01

冒険の始まりですね!

すると4択が出てきます。

『北の洞窟を探索』がありますので、向かいます。

すると、ダンジョンになっていますので、適当に進みます。

僕はず~~と真っ直ぐ進みましたwww

ここで、『幻の酒』をゲット

 

【3】『王様』に『奇跡の舵』を貰う

 
冒険でこちらの画面にきたら、お城に行くがありますので
お城に向かいます。
 

すると王様がいますがどの行動をとりますかと3択になります。

 

王様に挨拶をする
王様にゴマをする
王様にギャグをかます

 
こちらの3択に正解しないと『奇跡の舵』を貰う事が出来ません。

この3択は、職業が関わっているのではと考えています。

 

魔法使いの僕は『王様にゴマをする』で正解!
戦士の友達は『王様にギャグをかます』で正解!
シャバゾーの友達は『王様に挨拶をする』で正解!

 

それじゃあ武闘家はどれなんだ?ってなるんですが、
僕の友達に武闘家がいないのでわからないのですが・・・

 

僕の予想では、武闘家は戦士っぽい感じがしますので、
戦士の友達と同じ『王様にギャグをかます』で正解ではと
思っています(●´U`●)

 

これで2つのアイテムが揃いましたので、フックの港に向かいましょう!

水の都までフック船長が案内してくれます!

追記

 

三択の正解はやはりランダムのようです!
なので、僕の予想は外れたことになります(。・人・`。))ゴメンネ

 


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tapko7237/xn--doraken--124g4kw778b.jp/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tapko7237/xn--doraken--124g4kw778b.jp/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tapko7237/xn--doraken--124g4kw778b.jp/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す