クイズ 攻略!問題と答えまとめ その5

前回と同じく僕が出会ったクイズの問題と答えをまとめてみました。

クイズはランダムで配信されますので、答えだけでもパァ~~~と目を通しておくともしかしたら正解できるかもしれません!
ので無駄ではないと思い毎日コツコツ問題と答えをコピペして残していたのを公開しますd(´Д`★)

2014.7月8月9月分を一挙に公開します!

スポンサードリンク


コント日本一を決める大会「キングオブコント」で2008年、2009年と2年連続で決勝に進出した唯一のコンビは?
1 サンドウィッチマン
2 モンスターエンジン
3 しずる
4 天竺鼠
■正解:4『天竺鼠』
——————————————-
大村益次郎、佐野常民、長与専斎、福沢諭吉らの偉人を輩出した、江戸時代の蘭学者・緒方洪庵が大阪に開いた塾は何?
1 適塾
2 鳴滝塾
3 松下村塾
4 愛郷塾
■正解:1『適塾』
——————————————-
顕著な業績を上げた数学者に贈られる「アーベル賞」を2003年に初めて受賞したフランスの数学者は誰?
1 ジャン=ピエール・セール
2 イサドール・シンガー
3 マイケル・アティヤ
4 ピーター・ラックス
■正解:1『ジャン=ピエール・セール』
——————————————-
小説「スケッチブック」を書いた19世紀アメリカの作家は?
1 ホーソーン
2 キップリング
3 アーヴィング
4 テニスン
■正解:3『アーヴィング』
——————————————-
長嶋茂雄のプロ野球通算ホームラン数は?
1 222本
2 333本
3 444本
4 555本
■正解:3『444本』
——————————————-
1961年に公開された、加山雄三主演による映画「若大将シリーズ」第1作のタイトルは何?
1 「大学の若大将」
2 「GOGO!若大将」
3 「エレキの若大将」
4 「アルプスの若大将」
■正解:1『「大学の若大将」』
——————————————-
平安貴族がたしなんだ「蹴鞠」で使う鞠は普通、何の皮でできていた?
1 犬
2 馬
3 鹿
4 猫
■正解:3『鹿』
——————————————-
次のうち、茎がほかの植物に巻きつく「つる性」の植物でないものはどれ?
1 ヘチマ
2 アサガオ
3 フジ
4 キク
■正解:4『キク』
——————————————-
東西ドイツ統一以前の西ドイツの首都はどこ?
1 ベルリン
2 ミュンヘン
3 ボン
4 ハンブルグ
■正解:3『ボン』
——————————————-
スペインで闘牛士の事を何と呼んでいる?
1 ピカドール
2 ルチャドール
3 バンデリリューロ
4 マタドール
■正解:4『マタドール』
——————————————-
交響曲「シェヘラザード」を作曲したロシア五人組の一人は誰?
1 ムソルグスキー
2 ボロディン
3 バラキレフ
4 リムスキー・コルサコフ
■正解:4『リムスキー・コルサコフ』
——————————————-
原作のタイトルを「アペニンからアンデス山脈へ」といった名作アニメは何?
1 母を訪ねて三千里
2 アルプスの少女ハイジ
3 ペリーヌ物語
4 南の虹のルーシー
■正解:1『母を訪ねて三千里』
——————————————-
FUNKY MONKY BABYSのヒット曲「恋の片道切符」のCDジャケットに登場したお笑い芸人は?
1 だいたひかる
2 レイザーラモンHG
3 山田花子
4 青木さやか
■正解:3『山田花子』
——————————————-
イタリア語で「米」という意味の、イタリア風雑炊は何?
1 パエリア
2 ブイヤベース
3 ジャンバラヤ
4 リゾット
■正解:4『リゾット』
——————————————-
東京にある国立西洋美術館の本館を設計した建築家は?
1 丹下健三
2 前川國男
3 ル・コルビュジエ
4 黒川紀章
■正解:3『ル・コルビュジエ』
——————————————-
次のうち、現在国連安保理の非常任理事国になっている国は?
1 ナイジェリア
2 コロンビア
3 パキスタン
4 シンガポール
■正解:3『パキスタン』
——————————————-
ギャラリーフェイクで第2話で高田美術館に展示されていたゴッホの名画は?
1 モナ・リザ
2 つみわら
3 マテルニテ
4 ひまわり
■正解:4『ひまわり』
——————————————-
ダーウィンが進化論の着想を得たことで有名なガラパゴス諸島が属している国はどこ?
1 エクアドル
2 オーストラリア
3 チリ
4 インドネシア
■正解:1『エクアドル』
——————————————-
世界初の幼稚園ができた国は?
1 イギリス
2 フランス
3 ドイツ
4 イタリア
■正解:3『ドイツ』
——————————————-
1996年に、将棋界で初の女流四冠王となった人は誰?
1 中井広恵
2 清水市代
3 矢内理絵子
4 斎田晴子
■正解:2『清水市代』
——————————————-
漫画「封神演義」の舞台となっている古代中国の王朝は?
1 漢
2 殷
3 秦
4 夏
■正解:2『殷』
——————————————-
2010年の成人式で配布された選挙への参加を呼びかけるアニメCD-ROM「GoGo選挙」を手がけたクリエーターは?
1 佐藤雅彦
2 ストロベリー・フラワー
3 高城剛
4 うるまでるび
■正解:4『うるまでるび』
——————————————-
次のうち、徳島県三好市池田町に実在する地名は?
1 オレンジ
2 エッグ
3 トースト
4 サラダ
■正解:4『サラダ』
——————————————-
ウインナコーヒーとは、コーヒーに何を入れたもののこと?
1 ジャム
2 ソーセージ
3 塩
4 生クリーム
■正解:4『生クリーム』
——————————————-
1998年2月から日本の郵便番号は何桁になった?
1 9桁
2 5桁
3 3桁
4 7桁
■正解:4『7桁』
——————————————-
歌手を目指す人が音楽会社に売り込む時に使う、自分の歌を吹き込んだテープを何という?
1 デモテープ
2 ストテープ
3 ゲバテープ
4 ピケテープ
■正解:1『デモテープ』
——————————————-
次のうち、サザエさんの子供は誰?
1 タラオ
2 イクラ
3 カツオ
4 ワカメ
■正解:1『タラオ』
——————————————-
一組のトランプに「絵札」は何枚ある?
1 12枚
2 16枚
3 13枚
4 14枚
■正解:1『12枚』
——————————————-
富良野地方でのラベンダー観光の先駆けとなった、北海道中富良野町にある農場は?
1 ファーム織田
2 ファーム富田
3 ファーム上田
4 ファーム戸田
■正解:2『ファーム富田』
——————————————-
ニュージャージー州の州都はどこ?
1 サクラメント
2 トレントン
3 オースチン
4 サンタフェ
■正解:2『トレントン』
——————————————-
2009年6月に「国際天文年2009」のイメージソング「銀河」をリリースした女性歌手は?
1 YUKI
2 hitomi
3 MISIA
4 MINMI
■正解:3『MISIA』
——————————————-
ファイトで主人公の母親を演じたのは?
1 鈴木杏樹
2 上川隆也
3 酒井法子
4 緒形直人
■正解:3『酒井法子』
——————————————-
中国で、内陸部から北京や上海などの大都市に出てきて仕事をする出稼ぎ労働者のことを何という?
1 鍛士
2 民工
3 労民
4 緘労
■正解:2『民工』
——————————————-
「酒盗」とは、どんな魚の内臓の塩辛?
1 鱈
2 鮭
3 鰹
4 鮎
■正解:3『鰹』
——————————————-
有名な「奈良の大仏」があるお寺はどこ?
1 東大寺
2 薬師寺
3 法隆寺
4 清水寺
■正解:1『東大寺』
——————————————-
アメリカのTVドラマ「刑事コロンボ」の主演は?
1 テリー・サバラス
2 デニス・ウィーバー
3 ドン・ジョンソン
4 ピーター・フォーク
■正解:4『ピーター・フォーク』
——————————————-
ボクシング界の名門・協栄ボクシングジムが輩出した初の世界王者は?
1 小林弘
2 海老原博幸
3 西城正三
4 柴田国明
■正解:2『海老原博幸』
——————————————-
映画「ジョーズ」で、人を襲う動物はどれ?
1 熊
2 鳥
3 龍
4 鮫
■正解:4『鮫』
——————————————-
「忠臣蔵」に登場する四十七士はもともと何藩の武士?
1 摂津(せっつ)
2 赤穂(あこう)
3 備前(びぜん)
4 姫路(ひめじ)
■正解:2『赤穂(あこう)』
——————————————-
日本初の地下鉄の乗車運賃は?
1 10銭
2 15銭
3 20銭
4 25銭
■正解:1『10銭』
——————————————-
映画「トランスフォーマー・ザ・ムービー」のユニクロン役が遺作となった有名な俳優は?
1 ジャック・レモン
2 グレゴリー・ペック
3 オーソン・ウェルズ
4 マーロン・ブランド
■正解:3『オーソン・ウェルズ』
——————————————-
1975年にリリースされた岩崎宏美のデビュー曲は?
1 二重唱
2 赤と黒
3 思秋期
4 ロマンス
■正解:1『二重唱』
——————————————-
美しい花で知られるシダレザクラは何科の植物?
1 マツ科
2 バラ科
3 ハナシノブ科
4 ツツジ科
■正解:2『バラ科』
——————————————-
2010年12月に運行を開始したロシアのサンクトペテルブルクとフィンランドのヘルシンキを結ぶ新型高速列車は?
1 オブリガート
2 アダージョ
3 アレグロ
4 ソプラノ
■正解:3『アレグロ』
——————————————-
ハレー彗星が次に地球に最接近するのは西暦何年?
1 2063年
2 2065年
3 2061年
4 2067年
■正解:3『2061年』
——————————————-
正岡子規、高浜虚子らの俳人を輩出した都市で、毎年、夏に「俳句甲子園」が開催されることでも知られるのは?
1 徳島県徳島市
2 高知県高知市
3 香川県高松市
4 愛媛県松山市
■正解:4『愛媛県松山市』
——————————————-
最初は「猫伝」という題名だった夏目漱石の小説を「吾輩は猫である」に変えるようアドバイスした俳人は?
1 山口誓子
2 中村草田男
3 水原秋桜子
4 高浜虚子
■正解:4『高浜虚子』
——————————————-
JRのすべての特急・急行列車の中で、1495.8kmと最も長い距離を運転するのは?
1 はやぶさ
2 さくら
3 トワイライトエクスプレス
4 北斗星
■正解:3『トワイライトエクスプレス』
——————————————-
頭を岩と間違えられてワシに空から亀を落とされて死んだとされる古代ギリシャの詩人は?
1 アイスキュロス
2 エウリピデス
3 アリストファネス
4 ソフォクレス
■正解:1『アイスキュロス』
——————————————-
オリックスの川越英隆と同期で学法石川高校時代に野球部のマネージャーとして甲子園に出場した女性演歌歌手は誰?
1 永井みゆき
2 門倉有希
3 岩本公水
4 石原詢子
■正解:2『門倉有希』
——————————————-
鎌倉時代の執権は何代まで続いた?
1 16代
2 12代
3 13代
4 14代
■正解:1『16代』
——————————————-
2009年に、優れた芸能活動を表彰する「伊丹十三賞」の第1回受賞者となった人物は?
1 土屋耕一
2 仲畑貴志
3 糸井重里
4 秋山晶
■正解:3『糸井重里』
——————————————-
「幾山河こえさりゆかば寂しさのはてなむ国ぞけふも旅ゆく」という和歌の作者は?
1 北原白秋
2 西条八十
3 与謝野晶子
4 若山牧水
■正解:4『若山牧水』
——————————————-
スポーツを題材にとした「江夏の21球」「スローカープを、もう1球」で知られるノンフィクション作家は?
1 沢木耕太郎
2 二宮清純
3 山際淳司
4 金子達仁
■正解:3『山際淳司』
——————————————-
次のうち「国際著作権協定」を示すアルファベットはどれ?
1 WONDA
2 UCC
3 POKKA
4 BOSS
■正解:2『UCC』
——————————————-
「体育の日」は元々、どんなイベントを記念して制定された?
1 東京五輪
2 第1回サッカーW杯
3 第1回国体
4 王貞治の756号本塁打
■正解:1『東京五輪』
——————————————-
大蔵流、和泉流などの流派がある日本の伝統芸能はどれ?
1 歌舞伎
2 文楽
3 狂言
4 狂文
■正解:3『狂言』
——————————————-
2010年6月に岐阜県御嵩町で成功した世界でもっとも長い流しそうめんは約何m?
1 1000m
2 5000m
3 2500m
4 500m
■正解:3『2500m』
——————————————-
日本の霞ヶ浦よりやや大きい面積を持っていたが消滅してしまって今は無い、かつてゴビ砂漠の真ん中にあった湖の名は?
1 セレン湖
2 クロム湖
3 チタン湖
4 ウラン湖
■正解:4『ウラン湖』
——————————————-
大阪万博が開催されたときの日本の総理大臣は誰だった?
1 三木武夫
2 池田勇人
3 岸信介
4 佐藤栄作
■正解:4『佐藤栄作』
——————————————-
ボウリングで、ボールの重さを表す単位は?
1 キロ
2 バーレル
3 ポンド
4 オンス
■正解:3『ポンド』
——————————————-
特撮番組「恐竜戦隊ジュウレンジャー」でプテラレンジャーを演じた女優は?
1 千葉麗子
2 いとうあいこ
3 さとう珠緒
4 勝村美香
■正解:1『千葉麗子』
——————————————-
1966年に公開されたフランス映画「男と女」で主人公の男ジャン・ルイの職業は?
1 スタントマン
2 歌手
3 探偵
4 レーサー
■正解:4『レーサー』
——————————————-
1992年のサッカー欧州選手権で直前で出場を取り消されたユーゴスラビアに代わって出場を果たした国は?
1 ギリシャ
2 デンマーク
3 ノルウェー
4 フィンランド
■正解:2『デンマーク』
——————————————-
中国では「猫王」と表記されるアメリカの歌手は?
1 マイケル・ジャクソン
2 フランク・シナトラ
3 エルビス・プレスリー
4 プリンス
■正解:3『エルビス・プレスリー』
——————————————-
陰暦の「文月」は何月のこと?
1 5月
2 6月
3 7月
4 8月
■正解:3『7月』
——————————————-
漫画「カードキャプターさくら」で、さくらの友達の大道寺知世が大好きなTVドラマは何?
1 はぐれ刑事純情派
2 あぶない刑事
3 踊る大捜査線
4 古畑任三郎
■正解:1『はぐれ刑事純情派』
——————————————-
風景画「富嶽三十六景」などで知られる、江戸時代の浮世絵師は誰?
1 東洲斎写楽
2 安藤広重
3 葛飾北斎
4 喜多川歌麿
■正解:3『葛飾北斎』
——————————————-
希薄溶液の浸透圧に関する法則発見などの功績から、第1回ノーベル化学賞を受賞したオランダの科学者は誰?
1 ベーリング
2 ファントホッフ
3 レントゲン
4 プリュドム
■正解:2『ファントホッフ』
——————————————-
2007年にTVアニメ化されたファンタジー小説「デルトラクエスト」はどこの国で発行された小説?
1 カナダ
2 オーストラリア
3 デンマーク
4 イギリス
■正解:2『オーストラリア』
——————————————-
西尾由佳理、野村真季の出身大学は?
1 東京女子大学
2 上智大学
3 青山学院大学
4 慶應義塾大学
■正解:1『東京女子大学』
——————————————-
アフリカのコンゴ民主共和国南部にある都市で、銅鉱を大量に産出したことから同国での銅の代名詞にもなっているのは?
1 シャバ
2 チャカ
3 ラッパ
4 ヒラビ
■正解:1『シャバ』
——————————————-
1972年公開のサスペンス映画「暗殺者のメロディ」でアラン・ドロン演じる暗殺者が狙う相手は誰?
1 ド・ゴール
2 ヒトラー
3 トロツキー
4 スターリン
■正解:3『トロツキー』
——————————————-
1986年から1994年まで静岡県磐田市の市長を2期務めた政治家は?
1 神谷明
2 山田康雄
3 古川登志夫
4 野沢那智
■正解:1『神谷明』
——————————————-
カルカッシといえば何の教則練習本?
1 ギター
2 合唱
3 バイオリン
4 ピアノ
■正解:1『ギター』
——————————————-
1980年にイギリスから独立を果たした、首都をハラーレに置くアフリカの国はどこ?
1 マラウイ
2 トーゴ
3 ソマリア
4 ジンバブエ
■正解:4『ジンバブエ』
——————————————-
「悪貨は良貨を駆逐する」という法則に名を残した、イギリスの財政家は誰?
1 ケインズ
2 グレシャム
3 パーキンソン
4 サミュエルソン
■正解:2『グレシャム』
——————————————-
物価が急上昇し、貨幣価値が下落する現象はどれ?
1 デフレーション
2 インフレーション
3 デノミネーション
4 プランテーション
■正解:2『インフレーション』
——————————————-
日本の歴代天皇で「淡路廃帝」と呼ばれたのは?
1 仲恭天皇
2 弘文天皇
3 順徳天皇
4 惇仁天皇
■正解:4『惇仁天皇』
——————————————-
アレクサンドル・デュマの小説「三銃士」で舞台となっている国は?
1 ドイツ
2 フランス
3 イギリス
4 スペイン
■正解:2『フランス』
——————————————-
夏季五輪陸上女子の種目で10000mが初めて開催された大会は?
1 アトランタ五輪
2 バルセロナ五輪
3 ソウル五輪
4 シドニー五輪
■正解:3『ソウル五輪』
——————————————-
その内容から代議士の有田八郎にプライバシーの侵害だと訴えられた、三島由紀夫の小説は何?
1 「憂国」
2 「宴のあと」
3 「仮面の告白」
4 「豊鐃の海」
■正解:2『「宴のあと」』
——————————————-
次の平安京の有名な邸宅のうち藤原道長が住んだのは?
1 京極殿
2 紅梅殿
3 東三条殿
4 一条院
■正解:1『京極殿』
——————————————-
麻田マモルが歌ったアニメ「太陽の牙ダグラム」のオープニングテーマは?
1 さらばたのしき日々よ
2 さらばいとしき日々よ
3 さらばかなしき日々よ
4 さらばやさしき日々よ
■正解:4『さらばやさしき日々よ』
——————————————-
2009年に、脚本家3人によるユニット「美脚連」で16年ぶりに歌手復帰することとなった懐かしのアイドルは?
1 杉本理恵
2 堀川早苗
3 高橋由美子
4 中江有里
■正解:4『中江有里』
——————————————-
アカデミー外国語映画賞を受賞した映画「おくりびと」で本木雅弘が演じる主人公は元々どんな楽器の演奏家?
1 クラリネット
2 チェロ
3 ギター
4 ピアノ
■正解:2『チェロ』
——————————————-
ミャンマーの通貨単価は?
1 ウェブ
2 ネット
3 チャット
4 メール
■正解:3『チャット』
——————————————-
オスマン帝国の第23代スルタン・アフメト3世の治世を何という?
1 バラ時代
2 ゆり時代
3 チューリップ時代
4 ひまわり時代
■正解:3『チューリップ時代』
——————————————-
日本の標準時は、グリニッジ標準時より何時間進んでいる?
1 8時間
2 9時間
3 10時間
4 11時間
■正解:2『9時間』
——————————————-
旧暦8月15日に月を鑑賞する行事「芋名月」の「芋」とはどんな種類の芋のこと?
1 サツマイモ
2 コンニャクイモ
3 ヤマイモ
4 サトイモ
■正解:4『サトイモ』


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tapko7237/xn--doraken--124g4kw778b.jp/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tapko7237/xn--doraken--124g4kw778b.jp/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tapko7237/xn--doraken--124g4kw778b.jp/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35

コメントを残す