応援についてはこちら で解説しましたが、
・どうすれば返せるのか?
・どうすれば応援できるのか?
これらについて解説していきます d(´Д`★)
応援の仕方!
応援は意外と見落としやすい場所にありますので僕も最初かなり探しました。
それでは、応援したい相手のステータスに行きます。
(応援したい相手の名前をタップすると相手のステータスにいけます。)
ステータスのちょっと下にこのメニューがあります。
このメニューの一番左に応援とあります。
このボタンをタップするだけで応援完了です。
そのまま伝言を書きます。
そして『相手のステータスに戻る』
メニューのミニメールをタップします。
ミニメールを送ります。
これで絆ポイントが5pt入ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
伝言やミニメールを送ると応援を返してくれる確立がかなりアップしますので送りましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この応援、伝言、ミニメールは3点セットで行う事が多いですし効率がいいので憶えておいてくださいね。
絆ポイントのお勧めの増やし方は・・・
⇒こちら
応援の返し方
応援の仕方は先ほど解説しましたが、応援してもらった方に返すのが礼儀ですよね!
応援のされた履歴と応援した履歴を見れますので紹介します( ̄ー+ ̄ )
自分のステータスにこのメニューバーがありますのでその中の『応援履歴』 をタップします。
すると履歴が出るんですが・・・
相手のお名前は今回伏せてますが、こんな感じで出ます。
残り(自分):40時間
残り(相手):18時間
残り(自分)は相手に応援された事を示します。
残り(相手)は相手に応援した事を示します。
残り(自分):27時間
残り(相手):時間切れ
(23時間経過)
と出ていたら、相手から応援されているけど、応援を返していない状態を示しています。
この状態はすぐに返してあげましょう!
やり方は簡単で相手の名前をタップして相手のステータスに行きます。
それからは先ほど説明した通りです。